広報オンライン(アーカイブ)
March 03, 2023
「学生」
▼昭和44年6月13日(金)、聖心ジャーナル創刊号発行。聖心女子大学新聞部。
▼記事内容は、以下のとおり。
第1面
・創刊にあたって /広い視野を持って(三好切子学長談)/学生の手で新聞を(新聞部部長)「・・・四年前に現在の新聞部がジャーナリズム研究会として発足・・・学生数が千二百人・・・学生会が、今年一月の規約改正によって大幅に間接民主制を取り入れたこと・・・この一月にPR版としてタブロイド版二面の新聞を発行・・・」
・学園自由席 学長の日 この日こそ!
・隕石
・6月26日(木)”MS主催セール”二〇三にて 時計・アクセサリー 古本その他いろいろ
第2面
・論説 /転換期を迎えたMS/事務の能率化を望む
・学生会 間接民主制に 規約細則委員会発足
・学長の日「六月十三日は、学長の日・・・聖心の祝日と並列して行なわれ・・・」
・錬成会
・新先生紹介 /昇任/非常勤講師委嘱「・・・遠藤周作(小説論)・・・坂井栄八郎(西洋近世史)・・・」
・聖心祭サブタイトル紹介
・組織化したMS サークル活動中心に【スナック・サークル】【MSショップ】【手芸サークル】【児童劇サークル】
・研究室だより ◇英文研究室 ◇ヒューマニティー研究室 ◇国文研究室 ◇歴史研究室 ◇哲学研究室 ◇教育学研究室 ◇心理学研究室
第3面
・特集 聖心における自由の問題 /キリスト教的自由ということ/学問と思想の自由ということ
・女性における自由の道-自分自身の役割の自覚を-(宗像講師)
・日米安全保障条約-日本の平和と安全- (1) 展望と問題点(国際問題研究会)
第4面
・めぐまれぬ子供達のパラダイス(菅野助教授)
・歌舞伎の美-妹背山女庭訓-(S・T)
・教授室 女性パイロットに(水谷光教授)
・グリー公演明日に迫る!!
・オーケストラクラブ
・声 地下食堂はどうなる?(シスター大橋談)
・声 新聞部に期待する
・声 M・Sショップを活発に
・告知板