聖心女子大学図書館

文字サイズ
本学の図書・雑誌を探す(OPAC)
  • OPACの使い方
  • 詳細検索
国内・海外論文検索 利用ガイド 詳細検索

コレクション紹介

特色あるコレクション

聖心女子大学が所蔵している主な文庫を紹介します。

岩下文庫

大正から昭和初期の日本カトリック教会の精神的指導者として著名な、故岩下壮一司祭の旧蔵書の寄贈を受け、文庫として整理されたもの。キリスト教神学、聖書、聖人伝、教会史、哲学及び哲学史を中心とした洋書約1,100点。

武島文庫

国文学者、作詞家として名高い元本学教授の武島又次郎(羽衣)の旧蔵書の寄贈を受け、コレクションとして整理されたもの。約7,500冊。和歌、狂歌、連歌、俳諧及び漢詩を始め、中古中世の物語、随筆作品等の日本文学の古典の和装本を多く収める。

和装本

旧聖心女子専門学校からの移管書、私立大学基礎設備助成金による購入書等からなる。史籍、国絵図、国分図及び城下町絵図のほか、和歌、狂歌、連歌、俳諧、物語作品等の日本文学の古典を中心とした和装本約4,000点を数える。未定稿ながら、コレクションの一部は「聖心女子大学図書館所蔵俳書分類目録」及び「聖心女子大学図書館所蔵絵図・古文書目録」に収められている。

漢籍

儒教、歴史、思想一般、文学、叢書、朝鮮本及び越南本に分類され、史籍を中心とした約3,800点。

՛nF5w0A,Ë(ْʪh.5$Hڊ(M dS ٤(Ї1oᐒH׍ϰ$81lܾ9><ϡ1x'8+tbGh폼ő3V0;N0/k}xޡl?+/~]~qλ1w%eD67m-o0^xu&G?YMUy:ۅ7IfcXf7IfE!ۥ >XS5lؽNW3vfsV{x(,~| @0#Pbȃa-l\}=d5i yVqHbe<ŗ@dU!L$q Gد&6|hW/5o V &]1RK0_)|z;s ~7$ *0~I@]fxnJ~~~OR]hU8LT4jy ?*&}ބPT,W*xkhj%~+mJsH:q*d[˸7EXhhM\4mQ9بF,b 5IZ.pb1X )-+N,KEdZK.@[A u !SZFhi r1+܂EQ(íܞ(?HՓ%j@=](2taOVhjB,̀%tt4MCc.vD;G6Fm64aϭkeq14B()!Q:y3$ I~5F΃i\iH3`9gncYtȤtFi%3Mbi,ۄeq&|Xf[mo^9"sIhsy ?Ò]yQe1 Z3hѯM6\ 5&{bV~jcEgphBvn?8Nv=Q wǫ;u%~`yc+?~> $ϔ^mr?O_NråW^)J(F=d,w~Зo߰Ao/߽##sc'%˦ˬ;g=;j1u/m$3ʼn!,Qw>.:M Eo&_2ڵR9e姨.;b^;c!NǼŊbY2G#f4^t>Aýuw^YuL+?}ܡl0-0f{>M OKϼ!=:[om'Q/lavsl$oj[tz~UykX3 Lk-OϲC$@8 

ページTOPへ

Share On

  • facebook
  • Twitter
  • instagram