聖心女子大学図書館

文字サイズ
本学の図書・雑誌を探す(OPAC)
  • OPACの使い方
  • 詳細検索
国内・海外論文検索 利用ガイド 詳細検索

資料のコピーと著作権

複写機の利用について

コピーカードまたは現金で図書館資料のコピーをすることができます。

  • コピーカードは学内共通です。1枚1000円でモノクロの場合、121枚コピーができます。
  • コピーカードは図書館第2ゲート前、図書館A書庫3階、及び3号館2階学生生活課前に設置されているコピーカード販売機で販売しています。
  • 現金でコピーする場合は、あらかじめ小銭をご用意ください(※両替はいたしません)。
  • 現金は10円・50円・100円・1000円が利用できます。

複写機の設置場所(4箇所)

  • 第2ゲート前  …1台(現金・カード)カラーコピー可能(※この機は、1000円札も利用可)
  • A書庫3階    …1台(現金・カード)カラーコピー可能(※この機は、1000円札も利用可)
  • A書庫4階    …1台(現金のみ)(※この機は、1000円札も利用可)
  • D書庫1階    …1台(現金のみ)カラーコピー可能(※この機は、1000円札も利用可)

料金

  モノクロ カラー
現金 10円/枚 30円/枚
コピーカード式 1度/枚 3度/枚

著作権について

  • 図書館資料をコピーするときは、著作権法第31条に規定する適法な範囲内でコピーしてください。
    ※図書を丸ごと1冊コピーすることは違法です。
  • 適法な限度は、ページ数の半分を越えない範囲です。
    ※雑誌の最新号に掲載された論文は、全体をコピーすることはできません。
  • 雑誌最新号のコピーが可能になる条件はその雑誌の次号が刊行されるか、または刊行後3ヵ月を経てからに限ります。
    ※コピー部数は、1人につき1部に限られます。
  • 他者に配布するために複数部数コピーしてはいけません。

著作権について詳しいサイト

՛nF5w0A,Ë(ْʪh.5$Hڊ(M dS ٤(Ї1oᐒH׍ϰ$81lܾ9><ϡ1x'8+tbGh폼ő3V0;N0/k}xޡl?+/~]~qλ1w%eD67m-o0^xu&G?YMUy:ۅ7IfcXf7IfE!ۥ >XS5lؽNW3vfsV{x(,~| @0#Pbȃa-l\}=d5i yVqHbe<ŗ@dU!L$q Gد&6|hW/5o V &]1RK0_)|z;s ~7$ *0~I@]fxnJ~~~OR]hU8LT4jy ?*&}ބPT,W*xkhj%~+mJsH:q*d[˸7EXhhM\4mQ9بF,b 5IZ.pb1X )-+N,KEdZK.@[A u !SZFhi r1+܂EQ(íܞ(?HՓ%j@=](2taOVhjB,̀%tt4MCc.vD;G6Fm64aϭkeq14B()!Q:y3$ I~5F΃i\iH3`9gncYtȤtFi%3Mbi,ۄeq&|Xf[mo^9"sIhsy ?Ò]yQe1 Z3hѯM6\ 5&{bV~jcEgphBvn?8Nv=Q wǫ;u%~`yc+?~> $ϔ^mr?O_NråW^)J(F=d,w~Зo߰Ao/߽##sc'%˦ˬ;g=;j1u/m$3ʼn!,Qw>.:M Eo&_2ڵR9e姨.;b^;c!NǼŊbY2G#f4^t>Aýuw^YuL+?}ܡl0-0f{>M OKϼ!=:[om'Q/lavsl$oj[tz~UykX3 Lk-OϲC$@8 

ページTOPへ

Share On

  • facebook
  • Twitter
  • instagram