館内での注意事項
- 学生証・教職員証・非常勤講師証・図書館利用証などの各IDカードを忘れた場合、図書館を利用することはできません。
- 図書館資料を館外へ持ち出す場合は、必ず貸出手続きをしてください。
- 図書館資料への書き込みは、絶対にしないでください。
- 図書館資料に付箋紙を使用した場合は,必ず剥がしてください。
剥がす際にページを破ったり、印刷文字を消したりすることのないように注意してください。
- 貸出した図書館資料を他の人へ転貸しないでください。図書館資料の紛失につながります。
- 図書館資料を破損・紛失した場合は時価又は現物で弁償してください。
- 閲覧した図書館資料は元の場所に戻してください。元の場所に戻せないときは書庫内にある返却台に置いてください。
- 書庫内の返却台に貸出手続きをした図書館資料を置いても返却された事にはなりません。貸出手続きをした図書館資料を返却する時は、必ずブックポストに入れるか、又は出納カウンターで返却手続きをしてください。
- 館内での図書館資料の複写は、著作権法第31条を遵守してください。
詳しくは資料のコピーと著作権をご覧ください。
- 携帯電話での通話は禁止です。館内ではマナーモードに設定してください。
- 館内では静粛にお願いします。グループ学習をする場合はSunway RoomまたはD書庫1階をご利用ください。
- 館内は禁煙です(大学構内も全て禁煙です)。
- 閲覧室・書庫内での飲食はできません。館内で飲食ができるのはリフレッシュコーナーのみです。
- 財布、貴重品、利用証は必ず身につけてください。貴重品を置いたまま席を離れないでください。ご自身で責任を持って管理するようにしてください。
- 他の利用者に迷惑をかける行為や、図書館スタッフの指示に従わない方は利用をお断りすることがあります。
՛nF5w0A,Ë(ْʪh.5$Hڊ(M
dS ٤(Ї1oᐒHϰ$81lܾ9><ϡ1x'8+tbGh폼ő3V0;N0/k}xޡl?+/~]~qλ1 w%eD67m-o0^xu&G?YMUy:ۅ7IfcXf7IfE!ۥ >XS5lؽNW3vfsV{x(,~| @0#Pbȃa -l\}=d5i
yVqHbe<ŗ@dU!L$qGد&6|hW/5o V &]1RK0_)|z;s
~7$
*0~I@]fxnJ~~~OR]hU8LT4jy?*&}ބPT,W*xkhj%~+mJsH:q*d[˸7EXhhM\4mQ9بF,b5IZ.pb1X )-+N,KEdZK.@[Au !SZFhi
r1+܂EQ(íܞ(?HՓ%j@=](2taOVhjB,̀%tt4MCc.vD;G6Fm64aϭkeq14B()!Q: y3$I~5Fi\iH3`9gncYtȤtFi%3Mbi,ۄeq&|Xf[mo^9"sIhsy ?Ò]yQe1 Z3hѯM6\
5&{bV~jcEgphBvn?8Nv=Qwǫ;u%~`yc+?~> $ϔ^mr?O_NråW^)J(F=d,w~Зo߰Ao/߽##sc'%˦ˬ;g=;j1u/m$3ʼn!,Qw>.:MEo&_2ڵR9e姨.;b^;c!NǼŊbY2G#f4^t>Aýuw^YuL+?}ܡl0-0f{>M OKϼ!=:[om'Q/lavsl$oj[tz~UykX3
Lk-OϲC$@8